SYNCROOM設定してみました

白井です。

昨日のブログに書いた「SYNCROOM」の接続を早速試してみました。
ちなみに環境ですが、PCはMacBook Pro、オーディオインターフェイスはSteinbergのUR22Cです。
Windowsの場合、ASIOドライバ対応のオーディオインターフェースっていうのが必要だそうです。

まずは「SYNCROOM」の初回起動で設定チュートリアルが立ち上がるので、オーディオインターフェイスを接続の上、実行。

まずは出力設定。
出力デバイスを「Steinberg UR22C」に設定して、音が聞こえるかどうかのテスト音を流すための再生ボタンを押してUR22Cに接続したヘッドホンで聞いてみるも、音が出ない…。あれ?なんでだ?最初からつまずいた?
UR22Cのヘッドホンの音量レベルは上げてあるのに音が出ない。
いろいろググってみたけど答えがない。困った…。
15分くらい困って解決。
単純にインプット大本の音量が絞ってあっただけでした。アホカ

そして次は入力設定。
行き当たりばったりな私は、この時点ではまだマイクを接続しておらず、じゃあマイクを接続するか…と動き出したのはいいが、いつも置いてあるあ場所にマイクケーブルがない…。困った…。
探すこと20分くらい、今日はこの先を諦めました。

続きは多分明日。

関連記事

  1. ポケモン剣盾オーケストラ演奏

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP