オーディオ機器

白井です。
嵐でしたね。今も風が強いです。

1987年の今日は、DATが発売された日だそうです。
DATって懐かしいですね。
CDより高音質で録音ができるので、当時は音楽やっている人たちは結構持っていたかと思います。
学生時代、お世話になっていたオペラ歌手の先生にオペラの稽古(オケ合わせ)に連れて行ったもらった時も、歌手の人たちは皆、小型のDATを持ち込み各自で練習を録音していました。

私も据え置き型のDATの装置と、持ち歩きのできる小さなDATの装置のどちらも持っていました。どちらも録音のできるものでした。
実は今でも、据え置き型の方はあります。壊れて再生ができませんが…。
過去にいろいろなものを録音したので、それらを聴きたくて、いつか直して使おうととってあるのですが、未だに直していません。
持っているのはSONYの装置で、SONYでは当然修理なんてやっているわけがありませんが、以前にヤフオクで私が持っている型番の装置を直せるっていうのがあったので、いつか直そう…と思いつつ、すっかり忘れていました。あのヤフオクは今でもあるのかな???

音楽を聴く装置の進歩も速いですね。
小学生の時にはレコードとカセットテープで、お高いメタルテープなんてのがほしくてほしくてたまりませんでした。その後、中学生くらいの時にCDなんてのが出てきて、その後はDATやMDが出てきて、今はメディアすらいらないデジタル機器で音楽が聴けてしまいます。

音は今より良くないのかもしれませんが、昔のオーディオ機器って存在感があってカッコ良かったなーって思います。
そこまでオーディオ機器に興味を示していたわけではありませんが、やっぱり憧れはありました。
今では家でゆっくりと音楽を聴くなんてことは滅多にありませんが、そのうち良さげなオーディオ機器を揃えて、ゆったりと音楽を聴いてみたいです。
クラシックはもちろんですが、ジャズやアメリカンハードロックも聴きたいです!

関連記事

  1. さいたまスタジアム2002

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP